山東茶業組合

2023年4月25日

美味しく花粉症対策

まだまだ、花粉の時期が続きますね。スギヒノキ黄砂イネ、、、、。
そんなアレルギー症状に効果のあるとされるべにふうき。
少し独特な味で敬遠している人も多いかもしれません。
そんなべにふうきを美味しく摂れるレシピ、公開します!

ティーソーダべにふうきver

今回紹介するティーソーダべにふうきVerは何ともスッキリ美味しく花粉症対策を行える一品です。
作り方はいたって簡単、べにふうきティーパックを鍋で煮出し、べにふうきの成分を十分に抽出します。
砂糖はお好みで量を調整し、成分たっぷりのべにふうき緑茶シロップを完成させます。
後は、炭酸水とシロップをお好みの配分で混ぜ合わせて完成!
普段のハイボールに加えれば、お酒好きな方には一石二鳥の一品に!
とにかく炭酸水との相性抜群です。
是非お試しあれ!

べにふうき牛乳寒天

べにふうきを使って甘いデザートを作ってみました♪
その名も「べにふうき牛乳寒天」

鍋に牛乳と粉寒天と砂糖を入れてぐつぐつと煮ます。そこにブレンダーで細かくした、べにふうきのティーパックから取り出したリーフを入れて成分が出るように煮出します。

あとは、角トレーに流し込んで冷蔵庫で冷やして完成!

食べてみたところ、反省点があり食感が中途半端に砕けた柔らかいリーフのお茶がなんとも歯触りがあり、あらかじめ抽出した濃厚べにふうき液を使用or粉末まで細かくしたリーフを使うべきでした(笑)

これも勉強ですね😄

皆さんも気が向いたら是非お試しあれ🤔

べにふうき紅茶ゼリー

私が作ったべにふうき紅茶を使ったアレンジレシピは、紅茶ゼリーです。
とても簡単に出来るので、子供達と一緒に作りました。

用意する物は、べにふうき紅茶ティーバッグと砂糖と粉ゼラチンのみです。

1、ボウルに冷水大さじ2入れ、粉ゼラチン5グラムをふり入れます。

2、鍋に水を300cc入れて沸騰したら、べにふうき紅茶ティーバッグを入れます。

3、抽出したら、砂糖大さじ2を混ぜてふやかしたゼラチンを混ぜて溶かします。

4、準備しといた容器に均等に入れたら、冷蔵庫で3時間以上冷やしたら完成。

抽出時間が短かったのか味が、少し薄いかな〜って思いましたが、子供達にとってはちょうど良かったのか、完食しました。

とても,簡単に出来るのでお子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

べにふうき紅茶氷

今回はホントに簡単にと考えた結果、紅茶氷を作ってみました!
お湯で紅茶を濃いめに抽出して氷を作りました!
そして、今回は牛乳に紅茶氷をあわせてミルクティー風で飲んでみました。
ゆっくり紅茶の味が溶けてきて苦味が苦手な方にもオススメかもしれません❗
作った氷で牛乳や炭酸水にあわせて飲んでもよし。
また、お酒を飲む時に紅茶氷が合うのかも!お試しあれ!

 

健康促進に効果があるなど、効能茶的なお茶には少し独特の雰囲気があり、普段から摂取するのがなかなか難しいと言った難点があります。
ここでご紹介したレシピで飲みやすく、健康に楽しみましょう!

 

戻る