山東茶業組合

2022年9月13日

夏はやっぱり スタミナ料理

今日は 夏の暑さに負けないスタミナ料理ということでうなぎを釣ってさばいて焼いてみました🎣

うなぎと言っても 本物の天然うなぎ!
意外に知られていませんが、うなぎは日本各地の川にたくさんいるんです🐟

うなぎの生態は いまだ解明されていない部分が多く、
産卵シーズンになるとマリアナ海溝まで潜、 産卵して 生まれた稚魚が成長して 黒潮に乗り、また日本の川に戻ってくるということです🏞

自分が うなぎ釣りを始めたきっかけは、
知り合いの方が うなぎを釣って家族に振る舞っていたのをみて
「高級なうなぎが 自分で釣って食べれるなんて素敵」という 安易な考えからです🤭

では実際の釣りのレポートです!

うなぎ釣りは、6月〜10月の 夕方4時頃から10時頃にかけて行います🎣

エサはなんといってもミミズ🪱
うなぎの大好物です!

うなぎは視力が弱く目が悪いのでミミズのくさーい匂いで 遠くに投げた針にも
敏感に反応して 捕食してくれます💡

うなぎ釣りは 夜なので
竿先にケミホタルと鈴をつけて当たりがあったら
チリチリチリンっと音が鳴る仕組みです⭐️

1日 10匹釣れることもありますが小さいサイズは リリースします👍

黄金色をした 天然のニホンウナギはなんとも神秘的ですよ✨

 

次は 泥抜きをさせるために1週間ほど真水で飼育します👀
循環ポンプで水を濾過 循環させます!

さぁ、いよいよ さばきます🔪

うなぎはなんと言っても独特のヌメリで手袋をしないと持てません笑
氷水に10分ほどつけて 仮死状態にさせて目打ちをして 関東風の背開きで🔪
古くから江戸では 腹を切ると縁起が悪いことから 背開きになったそうです!

正直 初めてにしては100点満点のさばき方💯

串打ちをして 炭火の中へGO!

素人と思えない 本格的さに感動🥺

手作りのタレにくぐらせて しっかりと両面焼き🔥

間に 関東風ならではの 蒸しの工程もやりました👍

しっかりと焼けたので
熱々の白米の上に ドーーンと乗せてタレをかけて完成!!

重箱を用意しておけば良かったです笑

肝心の味はというと、、、。
本当に美味しくて焦りました😁

養殖のうなぎに比べて
天然うなぎは あぶらっぽく無くて
甘味もあり 非常に美味しい!

来年は 山東組合員に振る舞えるくらい
たくさん釣って釣って釣って
釣りまくりたいと思います🎣🔥

以上!
夏の暑さに負けない
うなぎ祭りでした🤭✨

戻る