山東茶業組合

2018年10月11日

お茶のプロが日頃使っている湯のみは?掛川深蒸し茶を美味しく飲む器。

掛川深蒸し茶の湯のみ

お茶を飲む。

しんとした小部屋で自然の音に耳を傾けながら、美しい器に満たされた深蒸し茶を口元へ運ぶ、、、、ってのも良いですが、静岡県人、掛川市民は日常的にお茶を飲む人たち。みなさんは、日頃どんな湯のみを使ってるんでしょうか?

お茶を生産している、お茶のプロである山東茶業組合のメンバー(とその家族)が日常どんな湯のみで飲んでいるのか、調べてみました!!こだわりある?湯のみの数々をご覧ください!!

 

伊藤允貴さん

伊藤允貴_掛川深蒸し茶の湯のみ

この湯呑みは、山東茶業組合が三大品評会三冠を達成した年に夫婦色違いで購入しました。
この年は、組合員全員で全国茶祭りが開催された長崎県に出向き、その際観光先であった伊万里焼の里でこのマグカップを見つけました。

普段はお茶だけでなくコーヒーも良く飲みますので、非常に重宝しています。

 

伊藤拓矢さん

伊藤拓矢_掛川深蒸し茶の湯のみ

母用(右): ニトリで購入:保温性が高い容器で、確か家具センターニトリで買った気がします!
あまり量は入りませんけど、性能はすばらしいの一言!夏場、朝に飲み物と氷をいれて置いておいても、冷たい状態をkeepしています!(すごい!)

父用(真ん中):寿司屋で購入?
知らない間に変わっていた父の湯呑み。今の湯呑みの前も、たしか寿司屋の湯呑みでした!寿司屋の湯呑みの良いところといえば、人によりますがほぼ一食食べ終わるくらいに丁度いい量が入る所!熱いお茶を入れても容器の厚さが厚いので、手が熱くならないとこですね!

自分用(左):寿司屋っぽい100
見た目100円に見えない寿司屋仕様の湯呑みです!容器厚目で熱が伝わりにくくてgood見た目に渋さすら感じるビジュアルさらに!お値段リーズナブル!100円。早く割れればいい物に変えるのですが、丈夫で困ります!ω・`)

急須:どこかのお茶関連のイベント品?
お茶農家でほぼ全員がお茶を毎食飲むため小さな急須は使えないので、若干大きめ!深い緑色で(最初はもっと綺麗な緑色でした。)正にお茶を注ぐのに最適!さらに同じものが、あと2~3個在庫があります!デザインも悪くなくお客様にも出す事ができる!(すばらしい)。フタが最近割れて新品から部品取りして使用中!

 

松浦佳之さん

松浦佳之_掛川深蒸し茶用湯のみ

私の急須と湯飲みの思い出は、両方共結婚にまつわるものです。急須は、掛川市役所に婚姻届を提出しに行きその時に頂いた物です。掛川市ではお茶の消費拡大を狙い新婚さんには急須をプレゼントしてくれるんです。
湯飲みは、妻の友人が結婚記念のお祝いとしてくれたものです。

デザインがオシャレで私も妻もとても気に入っており大事に使っています。

 

平井祐弥さん

平井祐弥_掛川深蒸し茶用湯のみ

自分の湯呑み(右端)の気に入ってる所は、六角形に放物線上に捩れているデザインご飯の時にお茶をたくさん飲みたいので量が入る湯呑みが欲しくて買いました。長年使用していて縁の部分は全体的に欠けていますが、気に入ってるので割れるまで使いたいと思います。

急須は割れる度に小国神社にあるヤマチョウ鈴木長十商店さんでいつも同じ物を購入してます。横手急須の中で一番大きい物で、5人家族全員のお茶を一回で注げるのですごく重宝してます。

そして深蒸し茶の急須は常滑焼で中は帯網の物がいいのでこれを使っています。

 

落合直樹さん

落合直樹_掛川深蒸し茶湯のみ

急須は、結婚して新しい生活をするにあたり色々と生活用品をそろえていたときに、掛川市役所から御祝いの品として頂いた物です。せっかく貰ったので使っていますが、これが以外と重宝しています!

この湯呑みも新生活のためにニトリで食器等といっしょにまとめて買ってきた物です。自分では特にこだわりもないので、奥さんが選んだ物を使っています。

 

まとめ

どうですか?みんなの湯のみ。こだわりがあったり、なかったり。お茶のプロでも意外とラフにお茶を楽しんでいるんです。

普段なかなか見られない、食卓の必須アイテム。まだまだ他のメンバーも紹介していきますのお楽しみ!!

メンバーのプロフィールはこちら

戻る